Category: jekyll

Category: jekyll

Jekyll を Bitbucket Piplines で deploy & build する

これまでブログのビルド・デプロイを Wercker CI で回してましたが、ソースコードのホスティングに Bitbucket を使っているので Bitbucket Pipelines に移行しました。

wercker で docker コンテナを使って jekyll を build, deploy する

先日、Jekyll をコンテナで build する構成に変更したので、wercker.yml もそれに合わせて変更しました。

Windows で Jekyll のローカル環境を docker コンテナで整備する

Windows の Jekyll が安定しないので docker on wsl にて環境構築したのでその記録。

wercker上でjekyllのページが生成されない

wercker上でjekyllをbuildしても機能しない・ページが生成されないことがありました。案外手がかりが少なくハマったのでメモしておきます。

Jekyll+Rougeでcodeタグがinvalidになった

Jekyllのhighlightに rougeを利用したら、なんとcodeの閉じタグが変なところに出ている・・・・なんで??

WerckerでJekyllのbuildがエラーだった

先日、投稿しようと思ったらwerckerのbuildが通らなくなっていたのでメモ。jekyllのバージョンを上げたからその影響なのかな、と思って調べてみましたが結果はGemの指定の問題でした。

Jekyllを使っていて良いと感じる4つのポイント

3か月くらいブログ書いてみましたが、当初予想していたJekyllの良さと実際の使ってみて感じるJekyllの良さをつらつらと書き残してみようかと。皆さん、Jekyllいいですよ。

Jekyllをアップグレードしました(後編)

私のローカルが1.4のままだったのでアップグレードしました。が、Ruby1.9の環境ではうまくいかず、仕方ないのでRuby2.0の環境を整備してインストールします。実質、Ruby2.0の環境にJekyllをインストールするのと同じことをやっています。

Jekyllをアップグレードしました(前編)

気付いたらJekyllが2.3になっていまして。ローカルが1.4のままだったのでアップグレードしました。結構仕様も変わっているようなのでメモがてら記録を残しておきます。なんで気づかなかったんだろう・・・。

WerckerのRubyのboxでGruntを動かす設定

Jekyllのデプロイで利用しているWerckerにおいて、build時にGruntも実行しようとしたら想像以上にはまったのでメモしてみました。これ他にも嵌っている人いないのかなぁ。

ローカルでJekyllをbuildするときにはアナリティクスのタグを除去する

ローカルでJekyllを確認するときに、Google AnalyticsのPageViewがカウントされてしまうのが非常に嫌だったので対応しました。

JekyllをBitbucketからwercker通してさくらVPSにビルドする(後編)

JekyllをpushしたらさくらのVPSに自動的にデプロイされるようにしてみたので、その手順をご紹介します。今回はweckerからさくらVPSにdeployするところまでです。

JekyllをBitbucketからwercker通してさくらVPSにビルドする(前編)

JekyllをpushしたらさくらのVPSに自動的にデプロイされるようにしてみたので、その手順をご紹介します。今回はbitbucketからweckerにつなぐとろこまでです。

Jekyllで予想通りに文字コードエラー

導入したjekyllで早速の文字コードエラーが出たので記録しておきます。

JekyllをGrunt経由でビルドする

このブログはブログシステムにJekyllを採用しています。Jekyllは自動でページ生成する機能をもっていますが、今回はGruntからJekyllのページ生成を行う方法について試してみようと思います。