atomで簡単なコーディング環境作ってみます

  • 26 Jul 2015

最近評判のatomをインストールしてみました。普段はsublimetext使っているのですが、mac版のsublimetextがいまいちだったので、お試しでatomやってみます。

環境

  • OS : mac yosemite

インストール方法

zipダウンロードしてインストールするかHomebrew経由でインストールします。Homebrewの場合はCaskが必要です。 私はできるだけHomebrewで済ませてます。今回もHomebrewのやり方だけ書いておきます。

$ brew cask install atom

以上で、インストール完了。 これで以下のようにatomコマンドでatomが立ち上がります。

$ atom hogehoge.text

プラグインのインストール

プラグインのインストールはatom用のパッケージマネージャーapmを利用して行います。

例えば

apm install term2

簡単ですね。
とはいえ、どんなパッケージがあるかわからない。そこで適当なキーワードでsearchしてみましょう。

apm search python

興味あるパッケージをviewします。

apm view python-isort

気に入ったらインストールします。 私はこんな感じに入れました。

apm install japanese-wrap
apm install linter-pylint
apm install linter-php
apm install git-plus
apm install show-ideographic-space
apm install symbols-tree-view

git-plusは評判がよく、期待大。 また追加のパッケージがあれば追記していきます。

各種設定

初期設定が自分にとってイマイチなため修正。

Atom > Preferences > Settings

半角スペースを表示

Show Invisiblesにチェックを入れる。

タブのインデントをスペース4つに変更

Tab Lengthを4に変更。

また増えたら追記します。