このメモは私自身の思考も入り混じって記載されています。話者の内容をそのまま記述したものではありませんのであしからずご了承ください。
話者:石川雅也さん
SMR
- シングル(Shingled)磁気記憶(瓦状に記憶していく)
- 8TBで3万円
- SMRはrandom writeには向いていない。ひたすら追記していくのに向いている特性。
Helium filled HDD
- 空気抵抗が1/7になる
- プラッターの隙間を小さくしてプラッターの数を増やせる
- 消費電力低減、静音化、低温化
- 空気が入らないため故障率が激減。MTBF250万時間。
- 空冷以外の新たな冷却方式が採用可能
- パフォーマンスは普通。容量が多いところがメリット。
SSD
- 大容量・低価格化
- 0.4~0.5 DWPD/5year
- 高速HDDと容量・単価が並んできた
- DWH向け
NVMe
- SFF-8639 (SATA SASと互換)
- ReRam(次世代不揮発性メモリ)のデータを早く読み出すのがNVMeの本質
- NVMeマシンを買う時はきちんとブロック図みるべき
- HW RAIDは存在しないのでソフトウェア側で冗長化する必要がある
- キャッシュなどの用途かな